こんばんは。トレパパ(@TY03023)です✌
本日はお酒好きな私が最近ワインにハマっているので
スーパーやコンビニなどで気軽に買える、凡人から見たオススメワインをご紹介‼
実は体が苦手なのか、ワインは飲むと翌日残ります。
たまに頭痛なんかも・・・
最近は1杯にとどめて、じっくり味わうようにしてます。
個人的に正直ワインは食事にあわない。
と思っていましたが、飲んでいくうちに、
考えが変わりました。

慣れって怖いですね・・・
※一部サイトの文言を引用しています。
※素人目線です。
※間違いがあればコメントにお願いします。
※良いワインではなく個人的にオススメワインを紹介してます
【悪魔の蔵】コンチャ イ トロ カッシェロ デル ディアブロ カベルネソーヴィニヨン [ 赤ワイン フルボディ チリ 750ml ]

ワイン王国で5つ星★★★★★
超特選ベストバイワインに選ばれました!
「悪魔の蔵」と呼ばれるコンチャ・イ・トロ社で熟成した,
フルボディの赤ワイン。
世界No.1ソムリエ、フォールブラック氏が
世界のベスト12に選んだ価値ある逸品!

ワイン・スペクテイター86点!
(ワイン専門雑誌)

ワイン・エンスージアスト85点!
(ワイン評価誌)
チェリーやブラック・プラムのような
爽やかな酸味を持つ果実味あふれたワイン。
凝縮感がありエレガントな味わいで、
ベリーの香りがあります。
概要
◆Casillero del Diablo Cabernet Sauvignon 2016
◆ワイン種類:赤ワイン◆テイスト:フルボディ◆ブドウ品種:カベルネ・ソーヴィニヨン100%◆生産地:チリ / マイギヴァレー
◆[2016]年 ◆内容量750ml
飲んだ感想
ワインは酸味があったり甘味があったり
高いワインを飲んだことがないので
うまく表現できませんが
味にコクがあり、肉や魚料理にとても合いました✌️
‘‘これが真の赤ワイン’‘と言っても過言ではありません😂
シャトー タナイ オリヴィエ 2012 オーメドック 750ml 辛口 フランス ボルドー
深く輝きのあるガーネット色。
オークの木の香りや下草の複雑な香りが調和し、

深い旨味としっかりとした味が特徴で
バランスの取れたワインです。
概要
英字表記:CHATEAU TANAIS OLIVIER HAUT-MEDOC
生産者:シャトー・タナイ・オリヴィエ
生産国:フランス
地域1:ボルドー
地域2:オーメドック
タイプ・味わい:赤/辛口
葡萄品種:メルロー50%、カベルネ・ソーヴィニヨン50%
内容量(ml):750ml
飲んだ感想
癖があまりなく飲みやすかった印象です。
フルボディではないカッシェロ・デル・ディアブロよりも
重みがなく、あっさりしていました。

チーズやクラッカーにとてもよく合います。
シャトー・ラ・レイノー・ペルガンソン
Ch. La Reine Perganson(シャトー・ラ・レイノー・ペルガンソン)は

オー・メドック(フランス)のワインです。
生産者はCh. La Reine Perganson (シャトー・ラ・レイノー・ペルガンソン)で、カベルネ・ソーヴィニヨン、メルロの葡萄を原料に作られています。
概要
英字表記:Ch. La Reine Perganson
生産者:シャトー・ラ・レイノー・ペルガンソン
生産国:フランス
地域1:ボルドー
地域2:オーメドック
タイプ・味わい:赤/やや辛口
葡萄品種:メルロー、カベルネ・ソーヴィニヨン
内容量(ml):750ml
飲んだ感想
シャトーつながりなのか
シャトー タナイ オリヴィエと似た味わいでした。
重すぎず、かと言って甘すぎず

もっとワインを極めたいと思いました。
まとめ
ワイン歴が浅いとどうしても
言葉足らずになってしまいますね💦
素人目線で見ていただけたら幸いです。
赤ワインは奥が深く、もっと勉強が必要と
本記事を通して痛感しました。
ご一読ありがとうございました。
PEACE✌️
コメント